プレスリリース - 2009年05月
平成21年度 ふくい特産市スタート
2009年05月27日
県内の青壮年部や女性部がつくる野菜や加工品を生産者自らが販売する取り組みなどを通じて、福井県の特色ある特産物(農産物及び農産加工品)のPRと地産地消を推進するため、ふくい特産市を開催します。
21年度の特産市は今回からスタートし、11月までの毎月1回最終金曜日に開催(合計7回)します。
なお、当日の9時の販売開始にあわせJA県中央会山田会長、JA県青協笈田会長、JA県女性協松田会長の挨拶などのオープニングセレモニーを実施するとともに、新製品の「福井県産コシヒカリ無菌パック」を先着300名に配布します。
1.開催日時 平成21年5月29日(金)9:00〜13:00
2.発表場所 福井県農業会館 正面入口(県庁前)
3.内 容
(1) JA福井市女性部より農産物直売所「喜ね舎」のおはぎ、五目寿司の販売
(2) 福井県産大麦使用「麦とろ麺」の試食販売
(3) 福井県産お米(コシヒカリ、ハナエチゼン、イクヒカリ)計り売り
(3) 福井県育成ブランド「福井ユリ」販売
【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井県中央会 農業対策課 0776-27-8214
■添付ファイル:32-21.5.29ニュースリリース(第1回ふくい特産市)参考資料.tif
第51回福井県農政連定期総会の開催について
2009年05月20日
1.日時 平成21年5月25日(月)午後1時より
2.場所 県農業会館 9階大ホール (福井市大手3丁目2-18)
3. 議事
第1号議案 平成20年度活動報告並びに収支決算書に関する件
第2号議案 平成21年度活動計画書並びに収支予算書に関する件
第3号議案 平成21年度盟友会費及び徴収方法に関する件
第4号議案 役員の選任に関する件
【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
福井県農政連 0776-27-8265
JAみどり館1周年記念祭の開催について
2009年05月18日
1.日時 平成21年5月30日(土)、31日(日)8:30〜18:00
2.場所 みどり館 越前市 塚町 56-22-1
3.内 容 20年5月24日にオープンしたJA越前たけふの直売所が1周年を迎え、地場産
の野菜を使用した漬物試食コーナーなど各種企画を実施
4.チラシ 別紙
【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA越前たけふ みどり館 Tel0778-24-1717
■添付ファイル:30-1周年記念祭(表)チラシ.pdf
野菜のカーテンの設置と植え付け講座の開催について
2009年05月18日
1.日時 平成21年5月20日 14:45 〜 15:30
2.場所 敦賀市 東浦小学校
3.対象 5、6年生
4.内容 JAと小中学校が一体となって取り組む「野菜のカーテン」事業を本年より始め、ゴーヤの苗の植え付けと、JAの営農指導員による講座を小中学校にて行う。今後、県内各地で実施される予定。
5.その他 事業概要・・・・別紙
実施校一覧 ・・・・別紙
6.敦賀市内の小学校の今後のスケジュール
5月22日 咸新小学校 設置・植え付け講座
6月3日 黒河小学校 設置・植え付け講座
6月11日 東浦小中学校 摘心・整枝講習
6月12日 咸新小学校 摘心・整枝講習
6月15日 黒河小学校 摘心・整枝講習
【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA敦賀市 営農課 0770-22-2500
■添付ファイル:29-野菜のカーテンの概要について.pdf
どうだんつつじ祭りについて
2009年05月01日
県のふるさと特産づくり運動の一環として59年よりどうだんつつじ祭りを開催。
このどうだんつつじは、高山花木であり、紅どうだんを中心に福井の嶺南に広く白生し(春)4月下旬〜5月にかけて一斉に開花し、かれんな釣鐘状の花で、紅・ピンク、白色の花が咲き(秋)10月〜11月には紅葉が楽しめ、その優美さから、県内外の園芸愛好者に高い人気を得ている高山植物である。
1.日時 平成21年5月8日(金)〜10日(日)
2.場所 JA敦賀市本店前駐車場
【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA敦賀市 営農課 0770-22-2500