プレスリリース - 2017年05月

JAバンク2017サマーキャンペーン
「いちほまれ誕生記念定期貯金」の発売について

2017年05月26日

福井県JAバンクでは、「農業所得増大」「農業と地域・利用者をつなぐ金融サービスの提供」の観点から、福井県新ブランド米「いちほまれ」の進呈等を特典とした「いちほまれ誕生記念定期貯金」を発売いたします。
詳細については添付チラシをご覧ください。

【キャンペーン商品内容】
 ⑴ 種  類 JAスーパー定期貯金 1年
 ⑵ 預 入 額 10万円以上1,000万円未満
 ⑶ 対  象 個人のみ
 ⑷ 発売期間 平成29年6月1日(木)〜 8月31日(木)

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JAバンク福井県信連 JAバンク推進部 推進企画課 ☎0776-27-8237

■添付ファイル:144-いちほまれ定期貯金チラシ.pdf


スタントマンが自転車交通事故をリアルに再現
県立三国高等学校にて、自転車交通安全教室を開催(6月8日)

2017年05月26日

JA共済連福井では、スタントマンによる自転車交通事故の実演を通じて、事故の衝撃や恐さを生徒に実感していただくことを目的に下記の自転車交通安全教室を開催します。
本活動を通じて交通事故の未然防止を図り、次世代を担う子供たちの育成と安全な生活環境づくりに貢献していきたいと考えておりますので、取材よろしくお願いいたします。

1.日 時:平成29年6月8日(木)午後15時〜(予定)
2.会 場:福井県立三国高等学校グランド(荒天時:体育館)
3.住 所:坂井市三国町緑ヶ丘2−1−3
4.参加者:生徒 約400名(1学年〜3年生)
5.主 催:JA共済連福井、 共 催:JA花咲ふくい
6.協 賛:福井県警察本部・坂井西警察署
7.内 容:
(1)坂井西警察署による管内の交通情勢の説明・交通安全教室
(2)交通事故再現スタント

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)福井県本部普及事業部 担当 :西川・岩永 ☎ :0776-27-8273

■添付ファイル:143-2-1 ニュースリリース_自転車交通安全教室(三国高校).doc


日本海最大のウメ産地からウメの出荷が始まります
平成29年度福井梅初出荷式

2017年05月25日

平成29年度の福井梅の初出荷にあたり、全国に広くPRするとともに、産地全体の消費拡大に繋げるため、下記のとおり福井梅の初出荷式を開催いたしますので取材よろしくお願いいたします。

1.日 時:平成29年6月1日(木)14:00〜
2.場 所:梅広域選果場(若狭町成出18-20)
3.スケジュール
14:00  初出荷セレモニー
14:15  新商品 完熟梅ドライフルーツ「ひとくち完熟梅」紹介
14:25  トラック出発
4.主 催:JA敦賀美方、県経済連、福井ウメ振興協議会

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井県経済連 生産販売部 園芸特産課 伊藤 修平(☎0776-27-8258)


文殊こども園児 落花生(らっかせい)種まき体験

2017年05月22日

JA福井市南部女性部落花生部会は、地元文殊こども園 園児を招いて、落花生の種まき体験を実施します。
同部会は「JA福井市南部で特産品を作ろう!」をテーマに活動。落花生の栽培、加工販売、普及を行っており、今回の種まき体験は、子どもたちが落花生を種から植え、生育を見守り、収穫し食べる喜びを体験してもらう食育活動の一環として行います。

1.日 時:平成29年5月23日(火) 9:45〜
2.場 所:福井市半田町三十五字(半田ビオトープ近くの畑)
3.参加者:文殊こども園 園児(4歳から5歳) 約20名
      JA福井市南部女性部落花生部会、JA福井市南部職員など  合計 約30名
4. 主 催:JA福井市南部女性部落花生部会

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井市南部 担当職員 山上 奈津実 п@ 0776−38−9201


生姜畑オーナー 種しょうが植え付け体験

2017年05月19日

JA福井市では、生姜畑のオーナー制度により、福井市芦見地区で生姜を植え付け収穫してもらいます。
全3回のイベント企画で、5月21日(日)に第1回「種ショウガの植え付け体験」を開催します。
詳細は添付ファイルを確認ください。

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井市美山支店 (担当)生活指導員 本夛奈緒美 0776-90-3211

■添付ファイル:140-美山生姜オーナー制度種ショウガ植え付けプレスリリース.pdf


みんなでやろう!ニコ・ニコおむすび大作戦
〜あの「いちほまれ」を使ったおむすびをつくります〜

2017年05月18日

JA越前丹生では幼児から米食中心の食生活に親しんでもらうことを目的に標記イベントを開催します。イベント名の「ニコ・ニコ」は2個と笑顔の意味で、自分で食べられる大きさを考えながら、福井米の新品種「いちほまれ」を使ったおむすびを1人2個作ります。

1.日時:平成29年5月20日(土) 9:00〜(受付8:30〜)
2.会場:JA越前丹生 清水支店
3.住所:福井市風巻町27-2
4.参加者:清水支店管内の親子約10組(2歳から小学校5年生まで子ども16名) JA職員など 約30名
5.主催:JA越前丹生・JA越前丹生女性部
6.内容   9:00〜 野菜の苗植え付け
      10:00〜 食農紙芝居・レクレーション
      11:00〜 親子でおむすび作り

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
越前丹生農業協同組合 営農販売部 営農課 野村 пF0776-98-2826


JAふれあい特産市の開催について

2017年05月12日

食の安全・安心への関心が高まる中で、本県の特色ある農産物のアピールと地産地消を推進することを目的に、「食」と「農」の活動展開として、特産市を各ファーマーズマーケット等において開催します。
また、今年度の開催にあたり、オープニングイベントとして「福井ふれあい特産市」を実施します。

1.開催日 平成29年6月15日(木)11時〜18時30分
2.開催場所 福井市にぎわい交流施設1F屋根付き広場 ハピテラス 
3.オープニングセレモニー 県知事および福井県JAグループ、県漁連、県森連の各代表者による挨拶
4.県産特産物の販売
@ 農産物…米の計り売り(コシヒカリなど)プリンスメロン、越のルビー等
  加工品/各JA女性部のお弁当、総菜各種
A 林産物…菌茸類
B 水産物…鮮魚、干物など各種水産加工品
5.キッチンカーによる「ふくい朝ごはん」キャンペーンの取り組み
 JA女性部による、旬の食材を使った汁物の振る舞いとあわせ、福井県ブランド 米「いちほまれ」の試食を行いいます。

各JAでの開催日程等は添付ファイルをご覧ください。

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井県五連組合員トータルサポートセンター 総合支援課 ( TEL:0776-27-8218)

■添付ファイル:161-「JAふれあい特産」の展開について.doc


JAグループ 5月後半各地のイベント等について

2017年05月12日

JAグループの5月後半の農業・イベント関係の情報をお知らせいたしますので、取材対応いただきますようお願いします。

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井県五連 組合員トータルサポートセンター 総合支援課 ☎0776-27-8218

■添付ファイル:138-5月各地の話題.doc


平成29年度「チャレンジ子ども農業体験事業」の実施について

2017年05月12日

チャレンジ子ども農業体験事業運営協議会(県下JA、JA福井県五連 組合員トータルサポートセンター)では、将来を担う子どもたちが、自分の目で見て、手で触れて、食べて、考える。農業の実体験を通じて、生命、食べ物の大切さ、農業のすばらしさを感じてもらう食農教育事業の一環として標記事業を実施いたします。詳細については添付ファイル:平成29年度「チャレンジ子ども農業体験事業」実施要領をご覧ください。

1.事業参加対象 県内の小学校
 ※ 参加には申込書の提出が必要です。お近くのJAにお尋ねください。
2.実施期間 平成29年4月25日〜12月29日
3.事業内容
 (1) 農業体験にかかる経費助成
 (2)JAの農業体験対応窓口の設置、並びに体験農業実施の支援
 (3)体験レポート審査会と表彰の実施
 (4)農業体験結果の広報

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA福井県五連 組合員トータルサポートセンター 総合支援課 ☎0776-27-8218

■添付ファイル:136-平成29年度チャレンジ子ども農業体験事業実施要領.doc


越前レタス出荷目揃え会

2017年05月09日

JA越前丹生では、福井県での産地化を図っているレタスの初出荷を迎え目揃え会を下記の通り開催します。

日 時  平成29年5月11日(木)13時30分〜
場 所  農家 上野清和氏の圃場
〒916-0141 丹生郡越前町西田中2丁目105
     ※雨天時 丹南農林総合事務所 丹生分庁舎
     〒916-0147 丹生郡越前町内郡14-36

詳細については添付ファイルをご確認ください。

【問合先】 この件に関する問い合せは次の通りです。
JA越前丹生 営農販売部 販売課 上野TEL 0776-98-8686

■添付ファイル:135-5.11越前レタス出荷目揃え会.doc